2019-08

daily3 解釈。

負けや失敗の分析。

不用意に勝ってしまうより、負けや失敗の分析を率直に楽しめるほうが、実は健全だ。 スポーツや芸術で、不用意にプロを目指した結果、学べず鳴かず飛ばずということはよくある。 出来るだけ早いうちに負けや失敗を経験して、自分の得意分野を鋭くしよう。 ...
daily3 解釈。

失敗の肯定。

失敗そのものを現在形で着目してしまうと、失敗が嫌な思いにつながってしまう。 そうではなく、失敗に至った道筋を含め「いろいろあったが、それが最も正しかった」と、素直に過去を肯定すればいい。 何かをしそびれた失敗でも、何かをしくじった失敗でも、...
daily3 解釈。

知的生産。

答えのないところに答えを導き出して、その先に進むことが知的生産。 その材料である知識を、言葉のブロック遊びのように組み上げることが、知的生産のカギ。 試験で断片的な知識を出題することは、知的生産と完全に真逆のアプローチ。 現実解。 コミュニ...
daily3 解釈。

上下関係。

ここだけの話、上下関係の9割は、ハッタリや虚勢だと言い切っていい。 組織内での職位は、年齢差で上下関係が決まってしまうという実情がある。 知らず知らずのうちに、その仕組にあぐらをかいてしまうからこそ、上下関係にはハッタリが混ざるのだ。 現実...
daily3 解釈。

質問。

質問したり、問いを立てることで、そこに何らかの方向づけができる。 何もなかった空間や場面に、具体的な言葉や発想や視点を与えられる。 空白地帯が、空白ではなくなる瞬間こそが、質問の威力。 現実解。 自分の言葉で、自分のためにひたすら質問をして...