2022-01

daily9 大前提。

嫌われる組織。

人間の本音を無視してしまうから、 嫌われると言っていい。 誰も長時間労働などしたくはないし、 好きで得意なことに集中するほうが、 精神衛生上も健全で、 また有利にことを運ばせることもできる。 これが紛れもない原理原則ということであり、 極め...
daily9 大前提。

なぜ下請けに限界があるのか。その2

根本的なことをストレートに言ってしまうと、 下請けは「実力がつかず、つまらない」ために、 限界がやってくるというのが実情である。 要は、未来を作れないのだ。 もちろん、何もしないよりは、 未来を据えて瞬間風速的に下請け仕事をすることが、 絶...
daily9 大前提。

そもそも、決断している時点で強い。

「決断力が重要」という言葉は、 今や耳にタコができるほど聞かされている。 そもそも決断力とは、 「決めきって、断つチカラ」 のことであり、 決めた先以外を断つことで、 チカラの割り振りを抜本的に変えることだ。 決断しているということは、 そ...
daily9 大前提。

人生に「次回」は無いとわかっていると、腹決めできる。

今の人生は、1回こっきりである。 1回の人生が80年を超える今となっては、 ついうっかり「1回こっきり」の感覚が薄くなり、 ついうっかりどうでもいいことにイラついてしまうが、 思いっきりどうでもいいことにイラついたら、 「どうせ人生は1回こ...
daily9 大前提。

なぜ下請けに限界があるのか。

他人が作った仕事を請け負うのが、 下請けの役目だからだ。 雇われも同じである。 そのポジショニングだと、 自分から価値を出しにいくとか、 本音のお困りごとを氷解させるといった、 「創造」「想像」の色が薄くなるか、 あるいは根本的に必要がなく...