daily9 大前提。 虚礼廃止。 サラリーマン時代に、しびれるほどピンと来た言葉が「虚礼廃止」だ。当時の勤め先だった、古き良き?日系大手製造業が、お中元・お歳暮・年賀状の類はいっさいナシ!と定めていた。現実解。正直言って、受け取る側が嬉しくないよね。相手が心底喜んでくれるこ... 2021.12.31 daily9 大前提。
daily9 大前提。 行動を変えるだけなら、ノーリスク。 誰とどのように関わるか、決めて実行に移し、相手に有利かつ、自分にも有利になる、そんな座組みを組むことが、前向きに成長するための基本だ。実行に移さない人や、素直じゃない人や、相手を喜ばせない人は、この世に存在していないのと同じだ。誰にも気づい... 2021.12.30 daily9 大前提。
daily9 大前提。 無茶苦茶な動き方。 「非常識にやれ。」そう言い出した人が、飽きて常識人になってしまうケースは多々ある。これは、自分から動き続ける人にとっては、無茶苦茶やって上位互換する、大チャンス。狂気を抱かせるくらいまで深掘りして実力をつけると、放っておいてもあちこちから畏... 2021.12.29 daily9 大前提。
daily9 大前提。 有利に動く。 ・有利に研究開発し続ける・有利な立場で顧客の成長に寄与する・有利を売ってお金に換えるこの3つは、成長の全てにおいて、誰にも共通しています。ぶっちゃけてしまうと、売上ではなく時給で考えている人には、所得税法の扱いから言っても、「有利」を取りよ... 2021.12.28 daily9 大前提。
daily9 大前提。 ネタ出しのために、敢えて同じことを繰り返してみる。 「ネタが出ない…行き詰まった…」というときほど、過去に触れたネタを、強引でもいいから繰り返してしまえばいい。その上で、なんとなく思いつきでいいから、途中で1%でも別の切り口を混ぜてしまう。そこから発想を切り替えることができる。線路のポイント... 2021.12.27 daily9 大前提。