2020-11

daily6 人と技術と成長。

不利な動き方。

不利な動き方を続けていると、 成長がどこかで止まる。 扱うのが面倒な人や客と関わると、 それだけで不利になる。 何が何でもそういう人は回避する必要がある。 物事がうまく行かないのって、 自分が横綱相撲を取れない前提に甘んじているからなんだよ...
daily6 人と技術と成長。

会議の役割。

小規模な組織でコミュニケーションが乏しい状態なら、 2〜4週間に1回のペースで会議を置けばいい。 大規模な組織で会議ばかりの状態なら、 会議をチャットで済ませればいい。 会議など、集団で決断するための道具でしかない。 ここからは、全て根本的...
daily6 人と技術と成長。

感謝がない人、スキルがない人。

はっきり言ってしまうと、 物事が「当たり前」と思い込んでいる人や、 そもそも大して頭を使っていない人ほど、 ちょっとした物事に感謝を伝える回数がゼロである。 そのような人は、実力もゼロだ。 「サラリーマンにスキルなど無い」 「サラリーマンの...
daily6 人と技術と成長。

一人でできること。

一人でやろうとしてもたかが知れているけど、 一人で始めるからこそ「ならでは」が出せる。 これは孤軍奮闘している人じゃないと一生かかってもわからない。 何かを一人で始めた、 孤独な人が集まると強いのは、 圧倒的な強みを素直に掛け算できるからだ...
daily6 人と技術と成長。

不機嫌な組織。

個人としては機嫌が良くて明るくとも、 組織としては不機嫌でどんよりするケースがある。 これは物事を素直に捉えられず、 事実を学ぶ余裕がない組織に、 頻発する物事だと言っていい。 どんな組織で起こりうるか。 企業単位でも、 大企業の部門単位で...