2017-12

daily0 本音たち。

「知名度」の扱い方

メディアに出てくる人の、すべての発言やキャラクターづくりは、 「台本ありき」「宣伝ありき」のほか「知名度ありき」と思っておくだけでいい。 芸能人や有名人が好かれる/嫌われるとは、少なくとも「知名度」を課税標準とした「有名税」でしかない。 嫌...
daily0 本音たち。

「聞き飽きた情報」の扱い方

「ネットで真実」とか「大手マスコミ不要論」はおおよそ聞き飽きた。発し手のヘナチョコさを隠すための、安易な隠れ蓑に過ぎない。 SNSの炎上騒ぎや煽り合いやバッシングやレッテル付けも聞き飽きた。書き手がどんどん自分の格を下げているに過ぎない。 ...
daily0 本音たち。

「人事」の扱い方

人事の本質は「ドッキリ」とか「手品」のようなものだ。 直接言っても聞かない人材は多数いるし、何も言わなくとも上手く立ち回れる人材も多数いる。「そのような人材をいかに組み合わせて、どのようにモチベーションを焚きつけるか」が人事である、というの...
daily0 本音たち。

「バイアス」の扱い方

公私を問わず、メディアは何らかの意図が明示的または暗示的に存在している。 この意図こそ「バイアス」だ。誰かに物事を的確に伝えるには、書いたものがどのように解釈されるかを、徹底してコントロールする意図が必要である。 このとき、何らかの偏りが不...
daily0 本音たち。

「社会学」の扱い方

社会学は、ファイナルファンタジーで言えば「みやぶる」や「ライブラ」と同じである。学歴、職歴、出身地、性別/性志向、趣味、顔つき、言語と発言内容、居住地、転居歴、恋愛/婚姻歴、髪や皮膚の色、装飾品、服飾、年収、所属先とポジション、宗教、思想信...