2022-09

daily11 スモール分析。

有機的につなげる。

有機的につながっていけば、格段に物事のハードルが下がる。有機的なつながりの例。商業執筆とウェブサイトの記事がリンクする、執筆や記事がそのまま講演や顧客への教材になる、それらがSNSの記事ととつながる、そして新聞・雑誌・テレビで出てくる、とい...
daily11 スモール分析。

もっと面白く。

どうせ時間と労力を使うなら、思い切ってもっと面白くやればいい。その他大勢で終わる人や、勉強や仕事で嫌な思いをする人は、だいいちそもそも退屈なだけだ。その他大勢で終わりそうでガクブルするくらいなら、退屈の我慢大会から一抜けすればいい。現実解。...
daily11 スモール分析。

成長とはそもそも矛盾している。

自分の立ち位置や実力が伸びるという意味の成長とは、本質的には「少数派になること」を意味する。これは、子供が大人になる上で経ていく、肉体的・精神的な発達とは全くの別物だ。ということは、成長できない人も出てくるという事実を認める必要がある。とは...
daily11 スモール分析。

本当に実力があるとどうなるか。

まず、実力があるとわざわざ群れることが面倒になり、単独で動く。次に、実力があるといくら孤独でいてもついつい目立ち、人が寄ってくる。そこから、自ずと然るべき者だけが周囲に残り、ますます実力をつけ進化してゆく。現実解。実力があると、孤独を愛する...
daily11 スモール分析。

睡眠前。

睡眠前には、悩みを枕元に持ち込まないようにするとよい。面倒な情報を意図的に断ち、自分をかばうことで、脳が休まる。目覚めが格段に良くなるひと工夫であり、何より自分にも他人にも優しくなれる。現実解。本当に悩むべきことは、自分を好きになることで初...