daily12 業界知識。 YouTuberとVTuber。その2(S帯ライバー) Vライバーの実情を知ったので書き残そう。(この記事は、以下の「その2」である)以前からよく知っている人が、とある配信サービスでVライバーとして配信をしており、デビューから1年未満で、S帯ライバーまで上がるところを見届けた。最初見たときはB帯... 2025.04.26 daily12 業界知識。
daily12 業界知識。 アナリスト時代のアウトプット。 アナリスト時代に、どれだけアウトプットしていたかも書いてしまおう。デイリーレポート執筆=約240件/年(他の人が担当するケースもあり。英語版はワンオペ)ウィークリーレポート執筆=約50〜100件/年(担当分野に応じて1〜2分野)業界誌での連... 2025.03.06 daily12 業界知識。データ分析ここだけ話。
daily12 業界知識。 アナリスト時代のインプット。 「遠藤さんは何を読んでいる(読んでいた)のですか?アナリストはそうとう読む印象があるのですが…」と聞かれる。アナリスト時代、統計学や財務モデリング向けの専門書の読書はさておいて、朝一で日刊の新聞や業界紙やレポートを15〜20誌読んでいた。日... 2025.03.05 daily12 業界知識。データ分析ここだけ話。
daily13 事実の直視。 リモートワークの推進は、「好き嫌い」で決まると答えが出ている。 リモートワークについて騒がれることは多いが、既にもう決着がついている。決着とは、単に業界や企業の仕組みや理念に基づく好き嫌いで、リモートワークの「やる・やらない」を決めているだけでしかない。製薬やヘルスケア業界や通信大手は「やる」側であり、... 2024.12.15 daily12 業界知識。daily13 事実の直視。
daily12 業界知識。 英語ができると強い立場、さほど関係ない立場。 英語ができると強い立場は、実は限られている。FP&Aやリサーチアナリストのようにデータを使って権限がある立場、全てではないがコンサルティングファームやIT企業の在籍者、企業や大学の研究職、公務員の一部、医師・弁護士・公認会計士の一部くらいだ... 2024.07.24 daily12 業界知識。