2022-11

daily11 スモール分析。

40代で、上下2つに大別される。

40代になると、コースが明確に2つに分かれる。人に助けられるコースと、孤立無縁コースだ。前者は非常識にGiveしてひたすら学んできたから、応援されていく。後者は常識的な目線でGive&Takeしてきたから、落ちぶれていく。人に助けられるコー...
daily11 スモール分析。

50代には、断崖絶壁がある。

私は立場上、色々な人から相談を受けることが多いが、異口同音に聞こえてくる声のひとつに、「昇進や実績のないサラリーマンのまま50代になると、ポジションが決まってしまい、これ以上はほとんど変われない」という事実がある。というのも、専門分野や学位...
daily11 スモール分析。

企画書の薄さと厚さの差。

企画書の枚数が少ないほど良い企画であり、企画書が手書きやホワイトボードや口頭どまりの企画こそ最強である。そこには本音があるからだ。これはコンセプトで「欲しい!」と言ってもらうことであり、また最近目立つPMF(プロダクトマーケットフィット)に...
daily11 スモール分析。

常識を変えて成長すると、必ず老害から批判される。

「やるべきことをやっていたら、誤解されました。。」「それどころか、ドン引きされました。。」これはよくある話しだ。やるべきことをやるとは、常識を変えることだ。常識を変えるとは、大多数ができないことを果たせるまでに成長することである。その過程で...
daily11 スモール分析。

サラリーマンの実力。

実力のあるフリーランサーが増えてきたため、一緒に仕事をしていて勘違いしているサラリーマンも増えてきており、この際だから実力をはっきりさせておこう。年収1000〜1500万円の最上級のサラリーマンは、ビジネスモデルが時間の切り売りであり、一緒...