2023-12

daily11 スモール分析。

政治や政策の分析についての目線。

「遠藤さんは、政治や政策についての分析はどう考えていますか?教科書的な知識として、統計学や費用対効果の話題や、行政・財政の改革、統計不正や政治不信といった要素まで関わるので、どう捉えているのか気になりました。」まず、私は以下の(ともすれば極...
三行世界。

不快な売り込みを避ける方法。

売り込んできた相手に、好きなだけ喋らせておく。こちらからは、「はい」も「いいえ」も言わない。対等に接しないだけで、相手は勝手に去っていく。現実解。不快な売り込みは、ポジションが低いから、まともに扱う必要はない。追記。自分の場合「こいつは目の...
daily11 スモール分析。

不動産・船舶・航空機は、同じ分野。

不動産は、船舶や航空機と同じ分野である。所得税法第二十六条を見ると、不動産所得として、「船舶又は航空機の貸付けによる所得」が規定されている。「あれ?船舶や航空機って不動産なの?」と思うかもしれないが、お値段がそうとう高く、船舶登記や航空機登...
三行世界。

やりたいことがないなら、思いつきから妄想と行動を重ねる。

やりたいことがないなら、思いつきで動いていい。その過程で、基礎知識の重要さと勝ち負けがわかり、自分が活躍できるフィールドが自ずと定まる。現実解。やりたいこと探しや万年準備で停滞するより、遠回りしてでも妄想と行動を重ねるほうが、かえって前倒し...
三行世界。

データ分析のリテラシーがあると、隠れた物事や意図を暴ける。

データ分析は、品質、環境動向、企業・事業の価値、価格から、果ては組織や群れの人間関係から本音まで、あっさり暴くことができる。もともとの想定ではうまく隠していたはずの事実を、分析してバラせるためだ。現実解。「分析」とは「斧で木を分かつ」と書く...