daily11 スモール分析。 投資の本質は、金融商品や不動産の購入ではなく、得意技でキャッシュフローを確実に得ること。 「日本人はもっと投資を頑張るべきだ」と聞いて、金融商品や不動産の購入についつい駆り立てられるのは、業者にとっていいカモだと知っておこう。アナリストとして市場価格の推移を統計的に予測し、かつ投資案件の価値をモデリングで推計してきたが、この立場... 2023.07.02 daily11 スモール分析。
daily11 スモール分析。 ビジネスでまずやること、さっさとやめること。 ビジネスで、まずやること。・得意技で、楽勝する・楽勝で実績を出し、味方をつくる・この過程を、面白がって確実に回すビジネスで、まずやめること。・得意でない物事を、やめる・楽勝できない状況を、やめる・そもそも面白くないことを、やめる明け透けに言... 2023.07.01 daily11 スモール分析。
daily11 スモール分析。 孤独な人が強いのは、孤独ゆえに熱中して学べるから。 孤独が重要だとデイリーレポートで繰り返してきているが、だからといって、即サラリーマンをやめて高飛車になればよいとは全く言えない。普通の人は誰からも相手にされなくなるのがオチだ。そうではなく、仮にたった一人だけで妄想と行動を繰り返しても、つい... 2023.06.30 daily11 スモール分析。
daily11 スモール分析。 単に学ぶのではなく、勝てる分野で確実に楽勝するために学ぶ。 「ストレートに博士まで取ったのに、年収が新卒レベルにも満たない…活躍もできない…」そんな悩みは昔から言われており、SNSで可視化されることも多い。特にデータ分析に関わっていると、そうやって移ってくる人が数多い印象を受ける。この本質は「熱意に... 2023.06.29 2024.08.18 daily11 スモール分析。
daily11 スモール分析。 違和感や嫌悪感を抱いたら、きちんと知恵と勇気で昇華させる。 違和感や嫌悪感とは縁がなく、ストレスフリーで生きることが、だいぶ前から当たり前になっている。それは「うわぁ…これは明らかにダメだな…」と嫌悪感を抱く物事は、確実に二度と関わらないようにしているためだ。このレベルまで来てしまうと、明らかに格式... 2023.06.28 daily11 スモール分析。