daily2 素朴な疑問。

daily2 素朴な疑問。

費用と投資の違いは何か。何に投資すると良いのか。

使ったらそのまま消えてしまうと費用。使ってもその先で利益が出るなら投資。「行き掛けのお駄賃」の上位互換と考えよう。しっかり体系化された本を読んだり、体系化されていない複数の本や文献を重ね読みすると、行動する際にそのまま利益につながる。金融商...
daily2 素朴な疑問。

アウトプットの質を根本的に向上させるには、何が必要か。

教科書に載っていることは全て網羅する。その上で教科書をアップデートする側に回るといい。アウトプットの質を高めるには、壁にぶち当たったところから、卒直に懐疑することが必要不可欠だ。そのためには、物事を懐疑する材料を残さず食べて、かつそれをきち...
daily2 素朴な疑問。

難関資格、公務員、日系大手、外資。結局どんなキャリアが良いのか。

自分が本気で楽しめる物事を、継続的に取り組めれば良い。とはいえ、それだけだと無責任なので、転職や移籍のヒント材料を出そう。いずれあっさり辞めることを覚悟で、表面的には退屈そうな、日本の名門企業に入ってみるのも手だ。公務員や難関資格(医師、弁...
daily2 素朴な疑問。

数多くアウトプットするには、何が必要か。

アウトプットを上回るくらいのインプット(思考や行動も含む)。ある時点でのアウトプットは、その次へのインプットとして強化材料にする姿勢。ふと思ったことを、言葉にしたり知識をぶつけてみるカジュアルな遊びごころ。思い立ったらさっさとアウトプットし...
daily2 素朴な疑問。

自信をつけるには、まずどうすればいいか。

ふだん使って接するボキャブラリーや知識を、積極的で前向きなものや、疑問を解消できるものから選んでいけばいい。自分の弱さを認め、そこから何をどのように学んで行動するか、という、シンプル過ぎて自分でも気づけないくらいの、意思決定の積み重ねの話な...