情報に踊らされるのではなく、面白いことや成長で小躍りする。New

三行世界。

私はSNSの類を全くやっていない。

誰もフォローせず、ヒントを得るためにたま〜に閲覧だけする完全幽霊部員である。

というのも、情報に踊らされるより、「面白い!じゃあ自分はこう書こう」と小躍りしたいからだ。

 

現実解。

「執筆者」や「作り手」としてボケに行く方が、とても面白いもの。

しかも、似たことをやっている人は激減するから、覚えてもらいたい人に覚えてもらえる。

この成長過程が何より楽しく、小躍りしちゃうんだよね。

ボックスコックスネット、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・一定規模以上のオーナー経営者向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて、仕組み化とデータ分析に関する見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています
(2025年2月に60回を超え、同誌の単独連載回数の記録を更新中。単行本執筆中)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました