daily0 本音たち。

「大卒」の本音と扱い方

大学卒業者は、視点を広げて深める基礎がある人、という能力を持っている(はずである)。これを果たすには、ただ単に「やりたいことをやる」だけでなく、。いろいろな分野から刺激を受けることも大切な過程である。それがない大卒は、煮ても焼いても食えなく...
daily0 本音たち。

「適当」の扱い方

「粗雑ではなく、かといって神経質でもないけど、妥当にエネルギーを割いている」という状態が、「適当」だ。 バイアスを避け、主体的かつ合理的に取り組む物事を「適当」に行うことは、肩の力が抜けてくれてちょうどいい。 これは、目の前に流れてくる物事...
daily0 本音たち。

「科学知識の対立」への本音

専門知識の必要な分野で、以下の二つが対立したとしよう。 ・科学的に正しいとされる策 (デメリット: 不変かつ無謬とは誰も保証しない。推進者は専門家の皮を被った営業マンの可能性大) ・ユーザーに寄り添った策 (デメリット: ともすれば、無知で...
daily0 本音たち。

「意識高い系」への本音

ファイナンスとマーケティングとITシステムを学ぼう(CPAやMBAの範囲の独学で構わない)。 大学〜大学院レベルの数学・物理学や情報科学を始め、自然科学やテクノロジーやコンピュータサイエンスに親しもう。 哲学史や科学史や数学史や、社会学や心...
daily0 本音たち。

「人権」の本音

人権をないがしろにした言論やポリシーは、自由を自分から投げ捨てる行為だと絶対に気付こう。 例えば、「権利ばかり主張するな。先に義務を果たせ」と一般論として持ち上げる場合がある。これは契約を履行する上では正しい。 しかし、自由を保持する上では...