「想像力」の本音

daily0 本音たち。

ぼんやりした妄想を、具体的な概念に仕立て上げるチカラが「想像力」だ。

ただ混沌と想い浮かべているだけでは、現象にも像にならない。

ただひたすら現象や像を作るだけでは、無味乾燥で面白くない。

この二つを行き来して、自分と他者に明確に伝えてこその想像ということである。

これは生物の中で今のところ人間のみが行使できる特権だ。科学も文芸も言語も、想像力を現実化する媒体として古代から発展してきたと言える。
実のところ、何かを計画に落とし込んで実現させるなら、想像力に任せつつ知識を蓄積することが、一番楽しくて手っ取り早い方法だ。

脳内にある「こうだったらいいよね」という要素を、毎日少しずつ客観的に楽しく言語化する。かつ、何が足りないかを見極めて知識を溜め、「こうだったらいいよね」の言語化の精度を磨き上げるのである。

その際、基礎知識として、小学校・中学校・高校・大学・大学以降の全分野(=裏取りできる知識)を素直に活用するだけで良い。客観的な知恵として(教養として!)即時活用できる知識は、全てここにある。

その際、資格としての学歴ではなく、適切な知識に支えられた知的好奇心と行動力が重要であることは、もはや語るまでもない。

教養がもてはやされるのは、妄想や思いつきを現実に迎え入れる知恵にほかならないからなんだよね。
遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・経営トップ向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて、仕組み化とデータ分析に関する見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています
(2024年8月に50回を超え、書籍化企画を進めています)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました