データ分析ここだけ話。

データ分析ここだけ話。

FP&Aと経営企画の違いは、権限の有無。

一言で表すと「権限の有無」である。FP&Aは、事業運営部門や営業部門を強く導く権限がある。経営企画は、事業運営部門や営業部門より弱い調整役や資料作成役である。「コンサル出身→経営企画部門」というケースが多くあるのは、現状のコンサル会社が調整...
データ分析ここだけ話。

デジタル化やデータドリブンは、かえってアナログ発想が浮き彫りになる。

デジタル化やデータドリブンとは、自然界には存在しないこしらえものである。だからこそ、人間の自然状態(利己的な状態)をそのままあらわにして、SNS炎上や、不祥事を巻き起こすのである。デジタルとは、ドラえもんのような存在であり、仲良くなればのび...
データ分析ここだけ話。

データ分析は、データハンドリングが半分、ヒアリングが半分。

データ分析というと、データをグラフ・数式やプログラミングやExcelに表す、データハンドリング(可視化やモデリング周り)ばかりが取り沙汰される。可視化もモデリングも、言うまでもなく重要だが、それだけではそもそも片手落ちだ。データの背景にどの...
データ分析ここだけ話。

一番強いキャリアや成果は、辞めてすぐ次に移れるスキルと知恵。

キャリアの悩みは、辞めて次に移れれば、99%解決する。医学科再入学や資格試験によるキャリアチェンジも、英語×スキル(特に英強数強)で外資企業に行くのも、こぞってコンサル会社に転職するのも、事実をありのまま言うと、辞めて次に移れるからである。...
データ分析ここだけ話。

予測と経理。

予測財務諸表の作成や予算作成、FP&Aや財務モデリングまで、財務3表の予測は数多く行われている。そのわりには、売上予測からコスト予測やCF予測といった、財務予測の手法について、体系的なノウハウの公開は言うほどなされていない。わかりやすい書籍...