daily11 スモール分析。

daily11 スモール分析。

逆から捉えると、面白くなる。

大多数の人は「1の次は2」とか「Aの次はB」のような、一般的な手順通りに考える。これを逆にするだけで、勝てる物事は数限りなくある。セールスに困っているなら、お客様に「欲しい!」と手を挙げてもらう建て付けにすればよい。集客に困っているなら、自...
daily11 スモール分析。

やりとりで、痛みを少なくする。

ちょっとしたやりとりで、相手の「痛み減らし」を心がけると、お互いに気楽になる。好き好んで痛みだけ味わいたい人など、ほぼ存在しない。痛みがあるからこそ治癒や成長が得られるのは、そこに優しさがあるからだと気づこう。タブーを攻めることが、SNS上...
daily11 スモール分析。

ビジネスの「やっちゃダメ」は、数字周りのだらしなさ。

ビジネスで「これだけは、やっちゃダメ」をひとつ挙げるとしたら、数字周りのだらしなさである。これは、データ分析のような高度なことを言いたいのではない。数字を頻繁に間違えたり、数字を誤魔化したり、約束の日時を守らないことが挙げられる。ビジネスは...
daily11 スモール分析。

スタート地点で、勝ち負けは決まっている。

どんな分野を選んで、どのようなスタート地点に立つかで、既に勝ち負けは決まっている。大学受験では、英語と数学ができないなら、苦戦を強いられる。就職や移籍・転職では、多言語(主に英語)と専門性がないなら、苦戦を強いられる。独立では、下請けに特化...
daily11 スモール分析。

否定も肯定も、自分で決める。

自己肯定感を得たいがために、過去に苦しむ人は少なくない。それならいっそのこと、過去の否定と肯定は同時に行ってしまえばいい。否定と肯定は、ゼロかイチかのどちらかで勝手に決めさせられるものではなく、ゼロもイチもその都度自分の気分で決めてよいので...