daily8 少数派と多数派。 挫折と年齢。 理不尽な挫折のタイミングは、10代終盤から20〜30代。40代や50代など、遅くに挫折すると再起不能になりがちなのは周知の通り。かといって、10代前半や中盤などあまりに早いうちに挫折すると、更に再起不能になる。現実解。10代前半や中盤に挫折... 2021.07.09 2021.10.29 daily8 少数派と多数派。
daily8 少数派と多数派。 吸収力。 吸収力があるということは、変われるということだ。変われるということは、それだけ上に向けて自分から変わって行ける。これが成長する人とそうでない大多数の違い。現実解。吸収力がある若い人ほど変われることになるが、実は問題意識や疑問がある人は、問い... 2021.07.08 daily8 少数派と多数派。
daily8 少数派と多数派。 評論家の格式。 評論家の格式が、2000年代以降にガクッと下がってきている。それもそのはず、かつて名を馳せていた評論家は、読書体験と読書外の行動を掛け算していたのだから。現実解。読書も中途半端、読書外の行動も中途半端、そんな人が自称評論家を気取って、一次情... 2021.07.07 daily8 少数派と多数派。
daily8 少数派と多数派。 芸術分野。 売れていればとても実力と気品があり、売れていなければ実力がなくそして無教養。これは音楽も美術も同じことが言える。現実解。実績を出している人とそうでない人の一次情報を突き合わせてみれば、実は芸術関係者の立ち居振る舞いは、経営者やフリーランサー... 2021.07.06 daily8 少数派と多数派。
daily8 少数派と多数派。 強者と弱者の関係。 弱者は強者からつけ上がらされているが、弱者なのでそれに気づかない。強者は弱者をコントロール可能な範囲内でつけ上がらせているが、そのおかげで強者は堂々と当たり前のように付け上がれる。現実解。洗脳の一番簡単な仕組みがこれ。強者と弱者とはこういう... 2021.07.05 daily8 少数派と多数派。