評論家の格式。

daily8 少数派と多数派。

評論家の格式が、2000年代以降にガクッと下がってきている。

それもそのはず、かつて名を馳せていた評論家は、

読書体験と読書外の行動を掛け算していたのだから。

 

現実解。

読書も中途半端、読書外の行動も中途半端、

そんな人が自称評論家を気取って、

一次情報も読書体験も半端なくせに匿名で騒ぎ立てている。

これはコンサルティング会社が劣化しているのと同じで、

実力者からすれば、楽勝できる大チャンス。

 

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました