芸術分野。

daily8 少数派と多数派。

売れていればとても実力と気品があり、

売れていなければ実力がなくそして無教養。

これは音楽も美術も同じことが言える。

 

現実解。

実績を出している人とそうでない人の一次情報を突き合わせてみれば、

実は芸術関係者の立ち居振る舞いは、経営者やフリーランサーと何も変わらない。

10代のときにレッスンを受けるだけだとよくわからなかったけれど、

「ああ、あれは売れておらず実力がない人特有のヘナチョコマウンティング」だと、

独立した今は否応なしにはっきりとわかってしまったかな。

そうやって事実を認めないようにしないと、失敗組はメンタルを保てないんだよね。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました