daily8 少数派と多数派。 グレーゾーンで放置する。 すぐに解決しないことや、他人が関わる物事は、無理に今すぐ解決させず、グレーゾーンに置いてゆっくり放置すれば良い。時間という、頼れる他人が解決してくれるから。現実解。自分で取れる解決策を取ったあとは、敢えて自分の外にも着目して、時間の経過を用... 2021.06.24 daily8 少数派と多数派。
daily8 少数派と多数派。 作業と仕事。 「うちに作業者は一人もいない!」これを創業社長が言うと、本音で腹決めして、鶴の一声で組織を変えられる。これをお年を召した雇われ社長が言うと、優秀な部下から移籍・転職していく。現実解。サラリーマンは、程度の差こそ荒れど、替えのきく作業者だから... 2021.06.23 daily8 少数派と多数派。
daily8 少数派と多数派。 疑う。 多数派はそもそも疑わないし、疑えない。サラリーマン組織はそもそも、根本的な疑いを前提とせず運用している。現実解。疑えることは、才能だ。特に大学で方法的懐疑やクリティカルシンキングを学んだ人は、転職や独立でイノベーターとして活躍できる確率がグ... 2021.06.22 daily8 少数派と多数派。
daily8 少数派と多数派。 対比。 多数派がいるからこそ少数派がダントツに輝く。多数派から脱したいなら、競争に逃げず、この当たり前すぎる事実を噛み締めなくちゃ。現実解。少数派は根本から違う発想を持っている。脱多数派することは、少数派になることとは違う。誰かの「脱多数派ビジネス... 2021.06.21 daily8 少数派と多数派。
daily8 少数派と多数派。 同業者同士。 同業者同士で群れると100%落ちぶれる。特にコンサルタント業や講師業を自称する場合は、業界の常識をなんとなく群れてなんとなく作ってショボくなる。現実解。業界の常識を壊して上書き消去する「自由な実力者」の側に回らないと、そもそも独立するメリッ... 2021.06.20 daily8 少数派と多数派。