グレーゾーンで放置する。

daily8 少数派と多数派。

すぐに解決しないことや、他人が関わる物事は、

無理に今すぐ解決させず、グレーゾーンに置いてゆっくり放置すれば良い。

時間という、頼れる他人が解決してくれるから。

 

現実解。

自分で取れる解決策を取ったあとは、

敢えて自分の外にも着目して、

時間の経過を用いてゆっくりと結果的に解消してしまうほうが、

有耶無耶を含めて自然と収まる場合は数限りなくある。

特にあなたがサラリーマンだったり、そうでなくともサラリーマン組織と関わる場合は、

人が入れ替わることを考慮すると非常に有効だ。

 

追記。

グレーゾーンを活かすとは、牛歩戦術ならぬ、牛歩戦略。

 

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました