2019-12

daily3 解釈。

昔から変わらず続いている。

昔から変わらず続いているお店や企業は、実は変化している。継続こそ成長の究極のあり方であり、続くためにこそ進化しているのだ。時代と段階に応じ、取るべき行動と思考を変えたからこそ、続いているんだよね。現実解。何も変わらないままというのは、実は衰...
daily3 解釈。

退屈しのぎ。

全ての物事は「本気でやる退屈しのぎ」とでも思っておけばいい。物事に夢中に取り組むことは、当事者として尊い。その際に、夢中さを外から眺める余裕があると、極上の時間を過ごせる。現実解。夢中に行動することの内部に、夢中の状態を更に成長させて継続で...
daily3 解釈。

決断の下し方。

全く関わったことのないジャンルの本(芸術、スポーツ、食品…)に触れてみる。外出の際、使う路線や歩くルートを、全く違うものに変えてみる。言葉遣いを、普段と全く変えてみる。現実解。決断とは、自己決定を下す自由を、徹底的に行使することである。これ...
daily3 解釈。

潔い言葉遣い。

「努力します」「がんばります」「検討します」これらは全部、予定を作ったフリした先送りだよ。潔く「ごめんなさい。これは全部、言葉を弄した大ウソでした。」と認めよう。現実解。前倒しで行動すれば、即断即決で、潔い言葉遣いが出来る。「ごめんなさい。...
daily3 解釈。

アウトプットが止まらない。

企画立案や戦略策定やアドバイスは、アウトプットが止まらない状態が正しい。そのためには、インプットと思考をひたすら重ね、物事に持論を持ち続ける。経験よりも、まずは知識回収と行動にものを言わせたほうが、品質が上がる。現実解。うんうん唸ってアウト...