daily9 大前提。 学歴と正論。 「社会に出たら学歴は関係ない」は正しい。正しいゆえに、正論として声高に叫ぶ人がいる。正論とは、頑張って叫べば叫ぶほど力んでしまい、どうしても正論だけでカバーしきれないという、厳然たる事実と、ついうっかり対比が始まってしまうのだが。学歴につい... 2021.12.26 2024.02.08 daily9 大前提。
daily9 大前提。 プロの能力。 自分がプロとして活躍する分野について、一瞥してその人の実情がわかることが、プロであることの最低ラインだ。自分の場合は「この人は成長するか否か」という軸で、ビジネスと教育の両面から判断し決断を支えることが役目であり、数多くの意思決定を支援して... 2021.12.25 daily9 大前提。
daily9 大前提。 実力差。 すべてのビジネスは、実力差があるから成り立つ。医師や弁護士や公認会計士が「先生」と呼ばれて独立できるのは、実力差が明確にあるからだ。仮に資格がなくとも独立して成長できるのは、実力差が明確にあるからだ。実力差を、ストレートに「格差」と言い換え... 2021.12.24 daily9 大前提。
daily9 大前提。 一歩踏み出すと、次の一歩がラクになる。 大多数は「どうせ自分なんか…」と、一歩も踏み出さないのだから、一歩踏み出しただけで、実は儲けものなんだよね。ついうっかり、つられて一歩踏み出す程度でちょうどいい。全く動かずその場のルールの奴隷として、どっかり居座るより、嫌で嫌でついつい動い... 2021.12.23 daily9 大前提。
DXの挑戦状。 DXで避けるべきは、拡張性のないサービスやベンダー。 ひとくちにDXと言っても、サービスの規模・質・金額いずれも、SaaSひとつ取っても極めて多岐にわたっている。ストレートに言ってしまうと、リテラシーがないとまともに選びようがないくらい(リテラシーがあってもゴチャついてしまうくらい)、お金を出... 2021.12.23 DXの挑戦状。