「人脈を集めなくちゃ…!」と中高生や大学生から意識することもあり、向上心があって素晴らしいと思うが、いちど冷静になろう。
そもそもビジネスにおいて、漠然とした「なんとなく人脈」は何の意味もない。
明確に実力があり、敬意をベースとした「本音の座組み」が、この人を(事業を)助ける!という本音で機能する。
現実解。
人脈という手段の価値は本音無視でゼロかマイナスだが、
座組みを通じた成長の過程・結果は本音丸出しのプラスであると覚えておこう。
時間とお金を、無駄にしないためにもね。
ボックスコックスネット、遠藤武。