「人間は知性でAIに勝てなくなるから、現役世代が旨みを維持して逃げ切ることは不可能」
こんな悲観的な声がSNS上で聞こえることが多々あるが、淡々と捉えよう。
AIの最大の障壁は、人間社会固有の権利・商習慣・誤謬・愚行といった「人間のドメイン知識」であり、AIの性能の話だけでは理路整然と間違えてしまうと。
現実解。
これはゲーム機やロボットの話題で既に出ていることだが、スペックを高くしすぎて失策することなど過去に何度もある。
極めて人間的な話だが、「かわいげ」がなかったり、そもそも人間が使いこなせない場合は、いくら知性が高くとも絵に描いた餅だ。
追記。
とてもシンプルな絵本が売れ続ける理由を考えてみよう。
ボックスコックスネット、遠藤武。