「納得」の本音

daily0 本音たち。

清々しさを得られることが、納得の効用だ。

納得がいかないとき、好きなだけ食らいついても良いし、いっそのこと思い切って別な道を歩んでも良い。
納得に大切なのは、自分に対して、
「食らいつくなら、真逆の視点を持っても良いんだよ。」
「別な道を歩むなら、少し頭の片隅で今を齧っていても良いんだよ。」
と語りかけ、矛盾や妥協も時として認めてやるという点である。
物事を決断して行動に出る際に、ハードルを下げるとっかかりを得られるし、ちょっとしたことでは動じない余裕ができる。
この「許可出し」を、毎度毎度全ての物事に用いて、常に妥協する必要はない。
ふと気になったときに、自分をなだめるための気つけ薬として、気分に合わせてぼんやり繰り返せばいいのである。
イライラが募るときは、まず矛盾を認めて清々しさを得たほうが、腹落ちできてしまうんだよね。
遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました