「先送り」の扱い方

daily0 本音たち。

これだ!と思うものは出来る限り前倒しすべきだ。

いっぽう、今やるとかえって損だというものは堂々と先送りしていい。

先送りした分だけ、知識を溜め続けることもできるし、知識だけで解決できない発想の飛躍を得られる。
どうしようもなく動きようがないという状況なら、再浮上するスキを伺えばいい。
何でもかんでも前倒しする方法を入り口にしつつも、
「敢えて先送りにする」という納得をも自分に許してしまおう。
前倒ししながらも、先送りする要素を持っておけば、現実解にたどり着けるんだよね。
遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・経営トップ向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて、仕組み化とデータ分析に関する見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています
(2024年8月に50回を超え、書籍化企画を進めています)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました