引き算してシンプルにすると、その人の実力だけが残る。

三行世界。

ビジネスでも研究でも執筆でも、徹底してシンプルにすると、実力通りになる。

特にビジネスの場合、資金調達なしでシンプルな「お客様の成功」をプレゼントできる商材を真似でもいいから作れれば、

実はあらゆることが簡単に成り立つ実力を発揮できる事になる。

 

現実解。

実力は、お客様に成功をお届けして、世の中をプラスにできるからこその実のあるチカラだ。

 

追記。

逆に言えば、ビジネスや研究を手がける立場の人が、知名度稼ぎで政治がらみやメディア露出しまくるケースがよくある。

こういう場合は「お客様の成功」が曖昧で、独自商材が事実上(作れ)ないので、破れかぶれの敗者復活戦を仕掛けていると思っておいていい。

 

追記の追記。

事実をありのまま申し上げると「お客様の成功」が作れれば資金調達はあっさりできる。

資金を出す側に「お客様の成功」の感度があるかまで見定める必要がある話だが。

ボックスコックスネット、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました