daily13 事実の直視。

daily13 事実の直視。

「飲酒営業」は避ける。

営業のために飲み会に行っていたり、何かにつけて「飲み会しよう」と言い出す人がいる。ストレートに言うと、このような飲酒営業は、極力避けるべきである。あなたの価値が「飲み会」と掛け算されてしまい、あなたの自身の価値が酒に薄められるためだ。「そん...
daily13 事実の直視。

結果の一瞬ではなく、過程のウロウロを面白がることが全て。

「あの組織は頑張っているから批判は失礼だ」や「いやいや、結果が全てだからそれは甘いぞ」という、きりのない議論をSNSで見かけることがある。率直に申し上げると、これはいずれも半端で、結果も過程も残念なケースが多い。本質は、結果は一瞬のわりに過...
daily13 事実の直視。

知識不足を放置すると、無駄なケンカが増える。

知識不足の危うさを、デイリーレポートで繰り返し書いてきているが、いちばん大きなリスクは「その言い方や目線だと、本音として掲げている目標が果たせなくなるな…」という点にある。本来動いてもらうべきターゲットに刺さらないまま、古臭い知識のまま過ご...
daily13 事実の直視。

勝ちパターンの仕組み。

「勝ちパターン」をどう捉えたらいいか聞かれることが多いので、明らかにしておこう。勝ちパターンとは、・楽勝できる得意技である・「お客様の成功」が定まっている(TTPやコバンザメ商法など真似もOK)・「登るべき山(対応すべき相手)」をターゲット...
daily13 事実の直視。

横柄な態度を取られたら、淡々としておく。

働き方の多様化やデジタル決済もあってか、接客業の上下格差が開いている。仮にあなたが、店舗で横柄な態度を取られた場合、淡々としておくのが一番である。極力、イヤな接客なしで過ごせるのなら、それに越したことはない。現実解。自分の感情は、イヤなこと...