経営 その29 〜 スピリチュアル。

daily1 商い。

納得感が得られなかったり、ロジックの積み重ねが弱かったり、
コンプレックスと向き合い切れていなかったりする場合。

この状況で、責任が重くのしかかって疲弊した人ほど、
スピリチュアルな物事に走りがちだ。

実のところ、人文学(哲学や宗教学や心理学)で上位互換出来てしまう。
そんな理由から、個人的にはスピリチュアルな分野には一切興味がない。
胴元とつるまされて「わかった気にさせられる」という分野でしかないためだ。

従って根本的な改善には繋がらないし、行動を知恵に残すことさえままならない。

ひとつ言える事実として、人文学はひたすら文献や事例と格闘し、
孤独に知恵を引っ張り出す行動という点がある。

いっぽうスピリチュアルは、人文学の文献の知識にヒエラルキーを付与して、
孤独さを取り去ったものと言える。

ランク付けを行うコンテンツビジネスの着眼点としては、これは頷ける仕組みなんだよね。

..遠藤武

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・経営トップ向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて、仕組み化とデータ分析に関する見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています
(2024年8月に50回を超え、書籍化企画を進めています)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました