嫉妬ドリブン。

daily3 解釈。

他人を名指しでマイナスに品評する人は、嫉妬ドリブン(=嫉妬に駆り立てられること)でその他人を誤解している。

「あの文筆家さん、少し前まで月1で配本していたけれど、今はペースが落ちていて売れていないなあ。」

名指しされたその文筆家さんは、ペースを敢えて落とすことを重視し、かつPDFや音声を強化しているのだけれど。

現実解。
これはとあるSNSで見かけた事実であり、明らかに冴えない小太りの中年男性がそう述べていた。
検索するなり公式サイトを見るなりすればわかることを、一切言及せず、知ったかぶりで語るのである。

名指しでの噂話や悪口は、データドリブンと真逆の嫉妬ドリブンに過ぎない。
調べる程度の知性すらなくしてしまうのは、全てにおいて末期症状だ。

boxcox.net
遠藤武

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました