セールスの仕組み化。

daily7 バラして束ねる。

お客様のお悩みや実情を、存分に聞いて受け止める。

切実なお悩みを解決し、状況を好転する策を提示する。

結果的に、お客様に「欲しい!」と言ってもらう。

 

営業について語る人はたくさんいるが、

突き詰めると、売れるセールスの成立はこの3つの手順しかない。

 

セールスレターもDMもプレゼンも、

全部この流れに1つのコンセプトとして落とし込める。

自分からはベラベラと説明口調にならず、

淡々と、この3つの確認作業のサイクルを回せばいい。

 

仮にあなたの商品やサービスに、

興味を示してくれている見込み客がいたとして、

二の足を踏んで買ってもらえない場合、

この3つのどれかに不足があることを疑おう。

 

特に、喋り過ぎには要注意。

喋り過ぎると「自分ができること」ばかり話してしまい、

「悩めるお客様がほしいこと」をガン無視してしまう。

 

お客様が欲しいものは常に、

切実な悩みの解決という結果だ。

 

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました