教育水準。

daily8 少数派と多数派。

不用意に教育語りをしている人ほど、

自分の実力を徹底して上げることを怠っている。

要は断片にとどまっているのだ。

断片のままというのは誤魔化しようがない。

 

教育水準の高さとは、知的体力を成長させ続ける総合的な行動力のことだ。

学校歴や試験合格歴は、そもそも教育水準と異なる断片に過ぎない。

学歴や職歴を基礎に、そこから応用して正々堂々と学び続ける人が、

断片を総合力に仕立て上げる、

本当の意味で教育水準の高い人だと覚えておこう。

 

現実解。

過去に教わり、現在の断片を成長させ、

未来を育みつづけるチカラが、

教育水準が高いということ。

ひとつの価値観に群れて、

何も変わらないままであれば、

教えも育ちもない。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました