限りあるからこそ、輝く。

daily8 少数派と多数派。

人間の寿命には限りがあり、必ず死ぬ。

死ぬことそのものは大局的に言えば、

淘汰であり、進化の過程だ。

 

現実解。

生物としての寿命だけでなく、

人間関係やモノやアイディアにも寿命があると気づけたら、

自分の軸が進化に向かうと言っていい。

厳然たる事実を事実として素直に認めるだけで、

大多数がなんとなく怖いから認めないという壁を乗り越えるからだ。

寿命こ限りがある事実を実感すると、それだけでタフになるんだよね。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました