技術だけではビジネスが成立しないのはなぜか。

daily8 少数派と多数派。

技術はあくまで問題解決の手段であって、

お金を出してくれる側の感性に寄り添っているわけではないためだ。

特にIT関係者がよく理路整然と間違えるのだが、

何でもかんでも実装力勝負でコミュニケーションしてしまい、

ゴールが「制作代行の下請け」になってしまうケースは多数派にありがちだ。

 

現実解。

まずはゴール設定にて、

お客様にとって望ましい未来を創る意思疎通を取ること。

それ以外はすべて蛇足だと腹をくくろう。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました