daily0 本音たち。

「権利と自由」への本音

日本では、許可と禁止を天下り的に押し付けられることはあっても、権利と自由を明確に教わることがない。 近代と現代の社会の仕組みや考え方が、権利と自由に根ざしているにも関わらず、だ。 トップと底辺が権利と自由を主張して、それ以外の中間層は何も知...
daily0 本音たち。

「偏向」の本音

組織は、 以下の変数に応じて偏っている。 ・公共セクターか私企業かの違い (私企業の場合は上場の有無、株主の特徴) ・業種 ・職種 ・規模 ・年収水準 ・福利厚生 ・内部統制やIT投資の質 ・従業員の知的水準 組織のトップは、上記に加え、 ...
daily0 本音たち。

「知の高速道路」への本音

ネットを「知の高速道路」と呼ぶ時代があった。 この呼び名は、ネットから集められる知識を活用させて、既存の枠を組み直して価値を作れ観点からは、一点の曇りもなく正しい。 いっぽう、ネットだけではカバーできない基礎的なスキルは存在し続けている。 ...
daily0 本音たち。

「逸脱」の本音

どんなにばかげたものだろうと、くだらないものだろうと、逸脱はスタート地点だ。 逸脱は、疑問とエネルギーと行動を喚起し、知性や面白さに支えられて、新しい価値観を作り出す。 逸脱から、一回でも価値を作ってしまえば「出したもの勝ち、行動したもの勝...
daily0 本音たち。

「研究」への本音

研究とは、中期的〜超長期的なスパンの投資のことだ。 企業が行う研究開発の場合もあれば、人間の知性のレベルを底上げする基礎研究の場合もある。 この違いは、 ・中長期的にキャッシュフローを生む ・超長期的に(あるいは地滑り的に)破壊的な創造を呼...