2020-05

daily6 人と技術と成長。

他流試合。

本質をさらけ出すには、異分野から学べばいい。プロであるなら、堂々と他流試合を申し込もう。それだけで、自分や相手が、プロか否かがわかってしまう。現実解。「T字型(丁字型)のスキルが大事だ。」と言われるのは、最初にプロとしての圧倒的な実力の軸が...
daily5 爽快感。

「なんとなく」のメリット。

「なんとなく」なら、誰でもできることが、一番のメリットだ。誰でもできることなら、ハードルが下がる。ハードルが下がり、試行回数を増やせば、やがて誰も追いつけない強みができる。現実解。全ての「できない」は、「がんばります」の多さにある。いままで...
daily5 爽快感。

「不安が減らない」の活かし方。

不安とは、裏を返せば「ここを穴埋めすれば、大丈夫!」というメッセージだ。不安とは、成長するための勘所を教えてくれる直言者だからこそ、少しおっかなびっくりになる。親友のように、本当に必要な物事を伝えてくれていると、捉えなおしてしまおう。現実解...
daily6 人と技術と成長。

「場の空気が悪く、思ったように物事が進まずに困っています。どうするべきでしょうか?」

目の前にいる人が喜ぶことに、集中しよう。自分の理屈抜きに、ひたすら聞き役に徹することだ。自分の目線ではなく、目の前の人の目線が大事。現実解。エンターテイメントが面白いのは、「目の前のお客様の目線に合わせる」ことを徹底しているからである。場の...
daily5 爽快感。

悩み解決のゲーム化。

仕組み化とは、切り分けて手順を整え、属性をつけることである。これは、悩みをゲーム化して攻略することと同じ。狙いは「これ以上、楽しくわかりやすくできないよね」というイメージを持つことだ。現実解。プログラミングで物事を自動化するには、仕事を切り...