2022-02

daily10 お金と実力。

「品質」の疑い方。

事前に設定された何らかの要求を満たすことが、「品質が良い」ということの条件である。(より一般的には、ISO9000:2015 - 3.6.2などを参考に出来るだろう。)アウトプット全般の品質を考えてみよう。ここでは、書かれた意見だとか、喋っ...
daily10 お金と実力。

統計学を知る技術者が「理路整然とした誤謬に陥っていた」というお話。

「広告代理店って、ITとデータドリブンベースの攻め方に勝てないよね。」「日本の大手広告代理店はITコンサルティングかIT屋さんに負ける。代理店形式は古い」「あと5年で広告代理店はお払い箱だ」という言説を、統計学やデータサイエンスに詳しい方々...
daily10 お金と実力。

妄想に罪悪感など不要。

「下手の考え休むに似たり」とは良く言う。 だが、「休息の取り方が下手くそ」であれば、頭のなかの考えはツラさでてんやわんやとなり、「休めども休まず」の繰り返しだろう。どうにもこうにも不器用なせいでどうしても気楽になれないなら、考えるより徹底し...
daily10 お金と実力。

質の高い売上。

売上が上がっていても、どれだけ志があっても、その過程で手間が多かったり、関わる人のレベルが低かったり、依存心が強かったりすると、いくら売れていようとも、どこかで突然ポッキリ折れるか、名前は残っていても消えてしまう。粗悪品を売っている業者は、...
daily10 お金と実力。

プランに逃げる。

VUCAと呼ばれる時代、絵空事だとしても、大ホラ吹きだと言われても、脳裏に嫌なことがあったら、まずはプランに逃げてみるといい。プランすること自体に、「こんなこと出来るの?」と感じても、全く問題ない。論点は、前もって言い切ることだ。ストレート...