2023-09

daily11 スモール分析。

肩書きをたくさんつけるのは、B層に向けた手法。

「肩書きがたくさんある人は、何をもって肩書きをそのようにしているのでしょうか?実力について疑問が残る人もいる中、やたらと見かけるケースが多く、何か秘密があるのかなと思っていますが、遠藤さんはどのように見ていますか?」もう何らかの形でバレてい...
daily11 スモール分析。

執着しないでいると、時間もお金も自由度が増える。

独立してから、特に何かに執着したことは一度もないが、たったそれだけであっさりと成長することができて、時間もお金も自由になった事実は揺るがない。多くの人は、何か一つの価値観に執着しがちだが、実際に突出して成長を続ける人は、今よりもっと良いと思...
daily11 スモール分析。

転職経験は、評価ありきで捉える

転職や移籍が当たり前になったが、プラスの転職とマイナスの転職は現に存在する。はっきり理解しておこう。この差は、評価の差だ。プラスの転職とは、きちんと評価されている。転職で、昇進につながっているという状況だ。どこか一つのキャリアが決定打となり...
daily11 スモール分析。

主語をすりかえるのは、詐欺師の手口。

立場上、いろいろな相談を受けることが多いが、中でも詐欺師や詐欺まがいのチンピラの手口で目立つのは、主語に尾ヒレをつけてケムに巻くことである。「この商品はあなたのしんどさを助けます!」という、一対一の人助けなら前向きであり素直なのだが、「この...
daily11 スモール分析。

どんな状況であっても、成長するには頭脳プレーが必要。

データ分析もデジタル化も、組織の仕組みもだが、結局は知性がある人しか先に進めない。AIの活用で人間の仕事が減ると目されているが、頭脳プレー不要な作業はAIが代行すればよくなる。これは自動車やコンピュータの発明で、馬車やキーパンチャーが淘汰さ...