daily13 事実の直視。 事実をかき集めることが基本。 何かしらの出来事が生じて、分析を行う場合、 事実をかき集め、事実関係を具体的にしていくことが全てだ。 「相手がこう言っていた」だけでは、証明力がゼロだと覚えておこう。 現実解。 エビデンス(証憑)の存在が重視されるのは、一種のデータ分析だと... 2024.09.10 daily13 事実の直視。三行世界。
daily13 事実の直視。 「作り手」目線と、「就く人」目線。 今までにないものを生み出したい「作り手」目線が、事業を作る。 これは賃金だけや目立つだけの「就く人」目線と、完全に異なる。 「作り手」は実力者であり、徒手空拳から勝てる自由人だ。 「就く人」は下請けであり、しがらみだらけの不自由人だ。 ただ... 2024.09.09 daily13 事実の直視。
daily13 事実の直視。 コバンザメ商法は、勝ちやすい静かな実力。 いくらうるさく目立っていても、実は勝ち目が薄い人が結構いる。 とても静かで全く目立っていなくとも、実は勝ち目だらけという人も結構いる。 この差は、コバンザメに徹する基礎があるか否かである。 両者を見ていると、気づくことが多い。 勝ち目だらけ... 2024.09.08 daily13 事実の直視。
daily13 事実の直視。 ゼロイチ立ち上げは「売上不足」「固定費超過」「人件費超過」の芽を潰すことが鉄則。 起業やゼロイチ立ち上げの場合、 「売上不足」「固定費超過」「人件費超過」 の3つの壁をぶっ壊すことが鉄則だ。 それらさえできていれば、少なくとも資金繰りはどうにかなる。 事実をありのまま言うと、 せっかく事業を立ち上げて仕組みを作ったとして... 2024.09.07 daily13 事実の直視。
daily13 事実の直視。 大成功したら、学歴を超越する。 強烈に突出し大成功してしまえば、学歴の話などアクビが出るほど小さい。 特に工学系で知られている話なら、高卒から建築士を経て大成して、東大教授に就任したというケースがある。 私が関わった海運分野に、学位のない冲仲仕(おきなかし:ステべドア、船... 2024.09.06 daily13 事実の直視。