増客・集客の勝ちパターン(その8):スピード感とは「ありがたみ」である。

三行世界。

増客・集客においては、スピード感が重要である。

売上も利益もキャッシュも、実のところ常に時間との勝負だ。

「時間だけが過ぎ、増客も集客もままならない…」を防げれば、自ずと生き残れる。

 

現実解。

増客・集客について、スピード感を真っ先に出さず8番目に出したのは、まず「お客様の成功」ありきであるためだ。

「お客様の成功」があるとは「ありがたみ」があるということであり、そこにスピードもおのずとついてくる。

単なるオペレーションのスピードを高めても、増客・集客がうまくいかないのは、ありがたみ不足と言い換えてもいい。

 

追記。

BtoCの場合は味や品質だけでなく接客の良さというオペレーションも「お客様の成功」のうちだが、

BtoB独自商品の場合は「お客様の成功」がサービスにありオペレーションはそのあとだ。

この違いをごっちゃにしていると、そのBtoB独自商品は低空飛行をつづけることになる。

 

追記の追記。

増客・集客でスピード感が出せるのは、内部と外部が噛み合っており、一歩進んでいる立場だ。

ボックスコックスネット、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました