「変わっている」の本音

daily0 本音たち。

「変わっている」とか「変人」を自称する人は、「変わっている」「変人」という安易な言葉を安直に使っている普通の人だ。

本当に変わっている人は、止めどない自分の世界観がついつい先に出て来てしまう。
そこには「変わっている」という甘っちょろいボキャブラリーなど一切ない。
「ユニーク」とか「バカ」とか「変態」とか「狂気」など、ともすれば悪口になりかねない表現すら、まだ甘い。
他者から「理屈や言葉を抜きにして凄みがある」と、筆舌に尽くしがたい存在として(時にヒツジの群れからバッシングを受けながら)形容されて、「変わっている」のスタートラインに立ったと言える。
でも「変わっている」と評される当人は「え?これって普通でしょ?」と何の疑いもなく思い込んでいる。
「変わっている」の骨格は、この温度差にあるんだよね。
遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました