「我慢大会」の扱い方

daily0 本音たち。

我慢に価値があると思い込むのは、もはや過去の発想だ。

我慢の本質は、ハイリスクノーリターンでしかなく、
どうやったら面白くなるかを考える余裕や知性や行動力を消してしまう。
もし我慢することの先に楽しさや精神的浄化があるならさておき、
きょうび嫌なことを嫌々やらされる我慢を強いられたら
心身ともに健康を害して再起不能になりかねない。

我慢しているだけの層と話がかみ合わなくなったら、
自分のレベルが上がったと自覚すると良いんだよね。
遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました