「目的意識」の扱い方

daily0 本音たち。

自分の外にある常識や序列に持たされた目的意識よりも、

実は途中でどんどん書き換えた方が面白い。

目的意識は、自由な発想で次々とアップデートするための設計図でしかないためだ。
組織内でもそうでなくとも「目的意識を持て」なんて言い出してばかりいると、
目的意識そのものばかりを追いかけてしまう。
これじゃあいつまで経っても何も変わらないので、
確実にどこかで行き詰まってしまう。
少しくらい野放図であろうとする点を考慮に入れておくと、
目的意識と対比しながら動くことが出来るんだよね。
遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・経営トップ向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて、仕組み化とデータ分析に関する見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています
(2024年8月に50回を超え、書籍化企画を進めています)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました