daily0 本音たち。

daily0 本音たち。

「基礎練習」への本音

「練習と本番がリンクしていないと無意味」だと、頭のてっぺんから足の小指の爪先まで染み込ませておくことが肝心だ。音楽で言えば、基礎練習のエチュード(練習曲)をいくら地味に地道に繰り返しさらおうとも、楽曲演奏のパフォーマンス向上に繋がらなければ...
daily0 本音たち。

英語リスニング上達の本音。

複数言語でやりとりができると、例えば日本語でも英語でも関係なく、場面のイメージが自然と浮かび上がってくる。「イメージ」と「分解」が出来るか否かが、リスニング上達の分かれ目だ。ほんの少し聴いて、否応なしに「ああ、そういうことね」と状況がイメー...
daily0 本音たち。

「継続」の本音

継続とは、ものごとを惰性で行うことだ。気張って「継続するぞ!」と思う必要は全くない。 「今までやっていなかったけどやりたかったこと」を惰性でラクに出来るようになれば、儲けものである。これが可能になれば、日常の惰性をとっかかりに日々を上書き更...
daily0 本音たち。

「群れ」の本音

寄り集まって自分(たち)を生存させるため、人間も動物も群れを作る。文化や科学や自然環境といった絶対的な状況や、他の個体や群れと比べた際の相対的な強さはさておき、生存競争で生き延びるために、一定のルールのもとに群れを作ることは悪いことではない...
daily0 本音たち。

「読み間違い」への本音

いろいろな本を読んで、アウトプットにつなげることは、単にその本に従ってスキルを身につけるだけではない。本を読むことは、タイムマシンに乗ることであり、現実歪曲空間に誘われることであり、教訓という名前のワクチンの接種を受けることであり、自分の世...