daily0 本音たち。

daily0 本音たち。

「庶民感覚」への本音

庶民感覚とは「多数派の価値観として維持されている、けだるい空気感」だ。寄り集まってじっと黙し、ひたすら群れて理不尽な状況から身を守るという生存本能が、ここに集約されている。他方、人々が遍く自由を獲得して個我を確立するほど、「なぜ理不尽な状況...
daily0 本音たち。

「経営者感覚」の本音

経営者感覚とは、・コンプライアンス違反の概念がない・内部統制やリスク管理など一切知らない・会計も税法も民法も商法・会社法もITも知らない・経営者と従業員の責任や権限の違いを理解していない・義務教育レベルの知識や知性やモラルが身についていない...
daily0 本音たち。

「興奮」の本音

興奮とは「これだけは譲れない!」という本音のエネルギーむき出しの感情だ。食欲、性欲、名誉欲、我欲、物欲…「譲れないもの」への欲求が、ありとあらゆる形でエネルギーを集め、興奮としてひたすら発露する。自律的か他律的か、個人的か社会的かは、プラス...
daily0 本音たち。

「偶然」への本音

物事に「ああ、あれは偶然だったよね」という極論を加えてみると、身の回りを風景を楽しめる。スタート地点から物事を網羅している人や、最初からパーフェクトに特定の分野を出来る人など、どうあがいても存在しようがない。仮にそう見えたとしても、それは諸...
daily0 本音たち。

「適当」への本音

適当、どっちつかず、いい加減、中途半端...。どんなに完璧を目指そうとも、これら日常に混ぜておくと気が楽になる。相当な余裕をもたらしてくれるからだ。徹底して集中しすぎて、ポッキリ折れてしまうことがある。正論をふりかざしすぎて、コミュニケーシ...