daily11 スモール分析。 模範解答すら使えない組織が、増えてきた。 模範解答をないがしろにする仕事は、付加価値が下がる。これはわかり切ったことだが、恐ろしいことに、模範解答すら扱えない組織が増えてきたと感じる。昨今のデジタルトランスフォーメーションや、起業ブームに起因していると言ってよい。立ち居振る舞いが悪... 2022.11.22 daily11 スモール分析。
daily11 スモール分析。 99%の仕事は、10分で終わる。 仕事の根本は、事務にある。どんな複雑な物事も、事務処理の組み合わせだ。ということは、調査や制作などの実作業の処理を省力化するか外注すれば、10分程度で終わるのである。現実解。頭脳を使う企画要素と、頭脳のいらない事務処理要素を分けておこう。企... 2022.11.21 daily11 スモール分析。
daily11 スモール分析。 世の中は理不尽だからこそ、面白い。 「こんちくしょう!」仕事や学校で理不尽を感じたことは、誰しもあるはずだ。理不尽さについ直情的になる気持ちはわかるが、一歩引いて眺めてみよう。世の中から理不尽が消えることは、そもそもない。だからこそいっそのこと、理不尽を逆手に取るのだ。組織内... 2022.11.20 daily11 スモール分析。
daily11 スモール分析。 基礎を徹底した上で逆から考えると、突出できる。 基本を超徹底しているからこそ、その真逆から考えることで、突出した価値が生まれる。「マナーを守りましょう」「ロジカルに進めましょう」これらは基本中の基本であり、呼吸のごとく行うことである。その上で、自分や自社がやる必要がないことは、思い切って... 2022.11.19 daily11 スモール分析。
daily11 スモール分析。 売上不足・売れない状態の本質。 「売れなくて困っています…」これは最もらしく聞こえるが、はっきり言ってただの言い訳だ。ビジネスをしているなら、売上不足は言い訳にならない。売上不足のビジネスとは、足が遅いダチョウや、狩りが下手なライオンと同じで、根本的に全てが間違っている。... 2022.11.18 daily11 スモール分析。