横柄な態度を取られたら、淡々としておく。

daily13 事実の直視。

働き方の多様化やデジタル決済もあってか、接客業の上下格差が開いている。

仮にあなたが、店舗で横柄な態度を取られた場合、淡々としておくのが一番である。

極力、イヤな接客なしで過ごせるのなら、それに越したことはない。

 

現実解。

自分の感情は、イヤなことに使わせず、プラスづくりだけに使おう。

 

追記。

それでもついうっかり「イラッ!」が出てしまったら、ちゃんと愛でてやろう。

反省して明日への糧にするためにこそ、「イラッ!」を愛でるのだ。

原因は、自分の疲れ(ないし接客元のヒヨッコっぷり)にあると腹落ちしてさえいれば、

「この人も大変だな、自分はせめて周囲だけでも大変さをなくそう」

という具合に、「イラッ!」を付加価値やビジネスに転換することも可能だから。

ボックスコックスネット、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました