プログラミングはどう役立つのか。限界があるとしたら何か。

daily2 素朴な疑問。

プログラミングが役立つのは、
機械やコンピュータを動かす指示書を司れるから。
かつ、このスキル自体が仕事として換価しやすい点も挙げられる。

この限界については、
「技術の切り売りや代行にとどまってしまう」
というリスクに留意してみよう。

いかに技術で突出しても、
事業や研究開発を企画できなければ、
いずれ壁にぶち当たる。

技術を、事業や研究開発に持ち込んで、
投資や新規開拓の可能性を具体的に模索することが、
この壁を越えるためのヒントなんだよね。

..遠藤武

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました