「つまらない」「くだらない」を面白くするにはどうしればいいか。

daily2 素朴な疑問。

つまらない、くだらないと感じる物事があるなら、
・何を加えたら面白くなるか
・何を差し引いたら面白くなるか
・何を変更したら面白くなるか
という視点に着目するといい。

これはクイズ問題をつくって答えるようなもので、
それが意外な正解であっても、ボケた誤答であっても、
どちらだって構わない。

目の前の必要な物事や、日常的な物事を、
「押し付けられたありきたりな物事」
と思い込まされてしまうのは、もったいない。

自分で再解釈して、付加価値を作ってしまえばいい。
そのような自由を、知性と行動でもっと行使していいんだよね。

..遠藤武

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました